双方の言葉の能力に関わりますね。

 例えば文脈でなく単語に反応する人の場合は何をどう書いても真意など伝わりません。この現象は公務員に多く、主語がそもそも存在しない世界でも最高レベルの高文脈言語の日本語でそれは致命的な能力の欠如です。なので彼らは単語レベルで言った言わないと話は落ちます。

情報は玉石混交が当たり前。実体験はどこまでも過去の出来事。だから、情報を集める時は読み込み吟味する。掲示板でのやりとりだけでなくインターネットの情報は「意識なき無責任」が徹底的大前提だと肝に銘じる。なので一つの対象に対して複数から情報を得て情報精度を相対的に上げる。(ネットショッピングでも同じものを安く買うためにさまざまな店を比較しますよね。また相見積もりを取りますよね。)その情報源の一つとしての掲示板もありであり、実体験の重要度は常に二番目ですね。

「ネットの情報はネットで調べる。そして、さらにネットで調べる。そして、さらに。」つまり、意識なき無責任も数と比較でありなんです。一番だめなのは「鵜呑み」この時点で旅行者としての素質自体無いでしょう。

まぁー一番無難なのは子供でもしないような質問に対して親切丁寧にやりとるをするのが一番平和なのでしょうね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 誰かも以前仰ってましたね

    今晩は、書き込みありがとうです。

    結局、ネットの書き込み情報自体の真実を問えばキリが無いわけですが・・・。
    (ここには嘘八百の情報を書き込んでる人は居ないと思うけど)

    仰るとおりに、ネットで何かを問えば
    多くの返答が集まりますもんね、
    玉石混合の中で何を参考にするのか?は質問者次第。
    何からなにまで鵜呑みってのが怖いけど、
    何を参考に?ってのも
    全く経験のの無いことだとソレもまた難しいのであります~。
    人の意見は参考程度、後は自分で経験するってのがベストなんでしょうね。



    • いいね! 0
    • コメント 0件